ながのまちづくり活動提案公開審査会に参加しました
昨日、4月13日(日)に勤労者女性会館しなのきで、
平成26年度ながのまちづくり活動提案公開審査会が行われ、
考える会も参加してきました
考える会は実践活動部門での申請です。
17団体中、3位の成績で「ながのまちづくり活動補助金」推薦団体として
審査して頂きました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
そして、これからも宜しくお願いします!
この「「ながのまちづくり活動補助金」への申請は3年目です。
いづれ自立する事を目的とされているので、来年も申請をすれば次回はありません。
ぷれジョブを続けるためには、ジョブサポーターさんの交通費や保険代、
紙などの経費をまかなうために、会費の節約と共に収入も考えて活動していく必要があります。
審査員の皆さんからのコメントを聞きながら
このブログやFacebookだけでなく、自作しんぶんの配布や新聞媒体などを使った広報を
これまで以上に努力していきたいと感じました。
(協賛金は随時募集中です)
関連記事